室戸岬エリア


室戸岬エリア
むろとのシンボル室戸岬灯台と
アコウの木を持つ観光地エリア
観光の拠点となる室戸岬を筆頭に、室戸世界ジオパークセンターやシレストむろと、むろと廃校水族館などむろとらしい施設がたくさんある室戸岬エリア。「新しい大地が誕生する最前線」として、地球のダイナミックな活動と息吹を間近に感じることができます。





自然と共存するむろとびとの暮らし
同じ日や時間でも、海の状況や風の当たり方などが室戸岬の先端から東西で全く違う室戸岬エリア。市内5エリアの中で、海岸線が一番長いのも特徴です。このエリアでは、観光客やおへんろさんも多いため、空き家を改修してお宿を開業される移住者も。お店自体は少なく、学校はありませんが、スクールバスが運行していますし、室戸市中心部エリアに近いため、便利な立地です。ただし、台風や強風時には特に要注意!風が強い室戸市のなかでも、室戸岬に吹き付ける風は別格。昭和36年の第2室戸台風では、最大瞬間風速84.5m/s以上を記録しました。室戸岬町にある高岡地区の家屋の塀は、石垣やコンクリートで要塞のように高く、門扉は頑丈!むろとびとと自然が共存するため知恵です。
室戸岬エリア
フォトギャラリー
室戸岬エリア基本データ・生活情報
-
生活環境
スーパー
(個人商店除く) 0 事業所ドラッグ
ストア 0 事業所ホーム
センター 0 事業所コンビニ 1 事業所
- ※個人商店等は別途あり、食料品、日用品の購入が可能
-
子育て・教育
保育所 0 か所
小学校 0 校
中学校 0 校
高校 0 校
-
医療
病院、診療所 1 か所
歯科 0 か所
周辺マップ
このエリアにある空き家活用住宅(中間管理住宅)
室戸市空き家活用住宅第1号
空き家活用住宅(中間管理住宅)とは、
市が所有者等から空き家を12年間借り上げ、
リフォームしたのち移住希望者に貸し出す住宅です。
市と賃貸借契約(定期借家)を結び、住まいを提供します。
諸条件がございますので、移住担当窓口までご相談ください。
