移住をバックアップ!支援制度

IターンでもUターンでも。様々な支援制度

移住支援制度は室戸市を知らない方・初めて住む方だけに適用されるものだけではありません。実は、生まれも育ちも室戸市や高知県、という方でも利用できる支援制度も!
まずはしっかりチェック。
気になる制度があれば、各制度の担当・お問い合わせ先までお問い合わせください。

要チェック!室戸市に移住する際の4大支援制度

検索条件を閉じる

キーワード
カテゴリ
カテゴリを選択してください

検索条件をクリア

支援制度一覧

1件中1~1件目を表示しています

    • 住まい・暮らし
    • 補助金
    • 支援制度

    室戸市結婚新生活支援補助金

    婚姻による新生活に伴う負担を軽減し、地域における少子対策の強化に資することを目的として、新規に婚姻した世帯に対し、住居費、住宅のリフォーム費用及び引越費用の一部を補助する

    対象
    補助金の申請の日の属する年度の前年度の3月1日から当該申請年度の3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦 婚姻日における満年齢が、夫婦ともに39歳以下で本市に住所を有する方 婚姻世帯所得の合計が500万円未満 対象の住居が室戸市内にある 他の公的制度による家賃の補助等を受けていない 過去に本補助金又は他市町村による類似の補助金を受けていない 世帯員のいずれもが市税(国民健康保険を含む)及び県税を滞納していない 室戸市暴力団排除条例における暴力団等に該当しない
    補助率、金額等
    (1)夫婦ともに婚姻日に おける年齢が29歳以下の 世帯 上限 60万円 (2)前号以外の世帯 上限 30万円
    担当・お問合せ先
    まちづくり推進課 まちづくり推進班
    0887-22-5147

移住する前/移住後も、
お気軽にご相談ください

ご都合に合わせて以下の方法よりお問合わせください。
また、ご希望があればオンラインでの相談も可能です。

受付時間:平日8時30分から17時15分
(土日・祝日・年末年始の閉庁日を除く)

電話番号

0887-22-5167

相談先

高知県室戸市浮津25番地1 室戸市役所まちづくり推進課 移住促進室

受付時間:24時間※返信には数日かかる場合がございます