高知県地域移住サポーター
私たちが考える「移住のサポート」は、住居や仕事情報を提供し、その地域に移り住んでもらい終了するわけではありません。その地域に住み続けてもらうことが重要であり、移住後のサポートこそ大切だと考えています。
室戸市には、移住促進室のスタッフだけではなく、先輩移住者を中心とし、プチツアーや移住者交流会等を企画する団体「むろと移住海援隊」、そして、移住を希望している方や移住してきた方の様々な不安や心配ごと等の解消に向けてアドバイスをしてくれる「地域移住サポーター」が8名います。
地域移住サポーターのご紹介

01.森本 生長さん


移住区分 Uターン
職業 製炭業
メッセージ
東京で脱サラして土佐備長炭の世界に。室戸市は土佐備長炭の生産量がトップクラスです。私のもとで修行し、自立した職人はたくさんいますので、チャレンジしてみたい人がいれば、サポートします。
02.歯朶尾 己知子さん


出身地 大阪府
移住区分 Iターン
職業 宿泊業(おうち宿しだお)
メッセージ
2019年から室戸ジオパークのガイドをしています。
2020年からは自宅を宿にして、たくさんのお客様に、ここにある「自然」「暮らし」「食」を味わっていただいています。お気軽にお声がけください。
SNS・ウェブサイト等
03.松本 睦美さん


移住区分 Iターン
職業 主婦(民生委員等)
メッセージ
室戸市に移住してから約60年が経ち、すっかりベテラン移住者になりました。室戸びとの土佐弁は怒っているように聞こえるかもしれませんが、怒っていません!私も最初は驚きましたが、今では私もすっかり「むろと弁」になりました。いつでもいろいろ相談に乗りますよ。
04.千頭 善孝さん


出身地 室戸市
職業 会社経営(岬観光ホテル、タイヤショップちかみ)
メッセージ
タイヤ販売店とホテルの経営をしています。自然がいっぱいで世界が認めた「室戸ユネスコ世界ジオパーク」であるこの室戸には、国内だけではなく海外からもたくさんの方々が来てくれているので、一緒に観光業をしませんか?
SNS・ウェブサイト
05.山本 幸生さん


出身地 室戸市
移住区分 Uターン
職業 漁業(定置網漁師)
メッセージ
大阪府からUターンして、サラリーマン漁師に転身。今では事務長として、海や魚好きの若者が働きたくなるような職場を目指しています。もし漁師に興味があれば、まずは漁業体験をしてみませんか?お気軽にご相談ください。
SNS・ウェブサイト等
No.6 河合 英治さん


出身地 徳島県
移住区分 Iターン
職業 宿泊業・食品製造業(スカイ アンド シー・ムロト、高知おいしいもの研究所)
メッセージ
2019年に東京から室戸市へ移住し、自営業を通じて室戸市の魅力を発信しています。移住の不安や疑問、生活の楽しさをサポートします!
SNS・ウェブサイト等
No.07 松尾 拓哉さん


出身地 大阪府
移住区分 Iターン
職業 漁業(深海専門漁師)
メッセージ
室戸の海に魅せられて大阪から移住、深海の珍しい生物を水族館などに提供しています。未知の生物の発見に取り組みながら、室戸の海の魅力発信にも力を入れています。
室戸は周りの人達の力を借りて色んなことに挑戦できる街です!
SNS・ウェブサイト等
08.山口 信吾さん


移住区分 Iターン
職業 畜産業
メッセージ
祖父母から受け継いだ牧場で、繫殖農家として土佐あかうしを育てています。大自然に囲まれた室戸市は、人があたたかく、心が休まるすてきな環境です。牛にとっても、のびのびと育つすてきな環境ですよ。畜産業や室戸のこと、あなたが気になることはお尋ねください。
移住する前/移住後も、
お気軽にご相談ください
ご都合に合わせて以下の方法よりお問合わせください。
また、ご希望があればオンラインでの相談も可能です。
受付時間:平日8時30分から17時15分
(土日・祝日・年末年始の閉庁日を除く)
-
-
0887-22-5167
-
-
高知県室戸市浮津25番地1 室戸市役所まちづくり推進課 移住促進室
受付時間:24時間※返信には数日かかる場合がございます